
現在の日本の五つの異次元な国情(5)異次元の「人間らしさ」(下)
このように考えると、人間とは、他人を騙して経済活動を行い、人間と同じ生命である生物を殺して食べ…
COLUMN
このように考えると、人間とは、他人を騙して経済活動を行い、人間と同じ生命である生物を殺して食べ…
異次元シリーズの最後に、「人間らしさ」をテーマに2回に分けて話したいと思います。
衆参ともに与党が大きく過半数を確保し、改憲に前向きとされる勢力が三分の二を超す国会の現況も異次元に突入している感があります。
少子高齢化によって日本の人口構造も異次元に突入しています。現在のところ持ち直しの兆しは見られません。
いくつかの危機的状況のなかでも財政危機は特に異次元級と言うべきでしょう。日本の財政危機はどの国も経験のないレベルの異次元な財政状況と言えます。
異次元の金融緩和と呼ばれたアベノミクス。異次元の意味が「尋常ではない」ということならば、異次元は他にいろいろあるかも?と考えてみました。
2016年11月8日に米国大統領選、トランプ氏の就任が決まり来年の欧州では極右政権の誕生が予測されつつ、分断時代の幕開けがささやかれています。